イベントトップに戻る
協賛社賞のご紹介 |
受賞団体・受賞名やコメント | 協賛社・団体 |
北九州市:地方公務員オンラインサロン賞 1.新たな事例の創出と圧倒的な成果が素敵2.発想の転換が素敵 人口流出都市であることを逆手に取り「東京や福岡市に出身者が日本一多い都市」としたことが素晴らしい 3.資金繰りの工夫が素敵 4.部署単体の力を中心に、効果的な事業を進められたのがすごい | 株式会社ホルグ![]() |
3×3KUKI実行委員会:スポーツ×ロジック賞 | 合同会社LOCUSBRiDGE ![]() |
芽室町:VISION賞 | パブリシンク株式会社 ![]() |
奥州市/坂井市:コミュニケーション・キャラクター賞 奥州市: キャラクター「おうしゅうたろう」を中心とした取り組みは、「ゆるキャラをコミュニケーションキャラクターとして機能させる先鋭的な試み」と言える。「おうしゅうたろう」を市民や企業が使い込みやすくするため欲しいイラストカットを聞き取りしたり、地元ウクレレシンガーが自発的に作詞作曲した「おうしゅうたろうの歌」を市が積極的に感謝し、市内の子どもたちと合唱する場をつくるなど、楽しい輪を広げていく姿勢が素晴らしい。企業や学校との連携もまだまだ広がりそうな勢いを感じる。mGAPによる定量的評価も実施していることも評価する。坂井市 地域の魅力を語ることができる若者を増やす取り組みとして、ワークショップの会場をあえて民間会社のカフェスペース、お寺の本堂、リノベーションした宿泊施設などに設定し、若者と地域・企業の接点を増やそうというねらいが興味深い。ブランドコピー・ブランドロゴを生かした「らしさ、かがやく」の展開も、市民や企業が使い込める工夫がなされている。また、坂井ほや丸が誕生する前段階のプロセスデザインが秀逸。誕生後は単なるゆるキャラにとどめず、行政情報を市民に分かりやすく届ける翻訳機能としての情報編集媒体にしている。コミュニケーションキャラクターとして新たな境地を拓いた。 | Nakamasagas(なかまさがす)![]() |
町田市/狭山市/芽室町/坂井市:楽天からの奨励賞 | 楽天グループ株式会社 ![]() |
福知山高校付属中学校:公共コミュニケーション賞 | 合同会社公共コミュニケーション研究所 ![]() |
シティプロモーションアワード2024 表彰式開催のご案内 |