イベントトップに戻る
2025年7月17日(木)10:30〜12:00 @ 東京ビッグサイト
セミナー予約はこちら自治体・企業の広報担当者に向けて、今すぐ使える実践的なコンテンツ作成のノウハウを無料公開!
SNS、漫画、プレスリリースの活用術を徹底解説します。
日時 | 2025年7月17日(木)10:30〜12:00 |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト 自治体総合フェア/企業立地フェア内 オープンステージ5 |
参加費 | 無料(事前予約制) |
対象 | 自治体・企業の広報・IR/企画/総務/経営ご担当の方 |
定員 | 100名(先着順) |
「どんな話が聞けるの?」という方のために、当日ご紹介する内容を特別に先出し!
SNS・漫画・プレスリリースを駆使した“広報の新常識”を、一緒に学びましょう。
2017年に株式会社ゼネラルリンクへ入社。2024年に執行役員へ就任。
2023年には「PRIZMA|漫画プロモーション」を立ち上げ、BtoB・BtoC両領域においてPR・マーケティング支援を展開。調査データと漫画を掛け合わせた独自手法で1,000社以上を支援。
現在は株式会社PRIZMA代表として、企業とクリエイターをつなぐ新たな価値創出に挑んでいる。
WEB漫画家として10年以上の経験を持ち、クリエイターと企業の架け橋となる本来の代理店の姿を実現するために「株式会社サンカクケイ」を設立。
作家・クライアント・代理店が対等な立場で強みを活かし合い、最高の作品と成果を生み出せる環境を提供する。
自身も漫画家である強みを活かし、作家の気持ちや制作現場のリアルを理解した上で、より良いクリエイティブへと導く「真のクリエイターファースト」を追求。
神戸大学を卒業後、2022年4月に新卒でPR TIMESに入社。
大企業や地域企業、自治体、スタートアップなどさまざまなお客様に対して、PR TIMESだけではなく関連サービスやPR施策などを幅広く提案している。また広報PRの可能性を啓蒙し、プレスリリースの活用を最大限実践するためのイベント・セミナーについても幅広く企画・登壇。
「漫画で分かるココロとカラダ」をテーマにしたwebメディア「MOREDOOR(モアドア)」編集長。
TikTokを活用した情報発信が注目され、TikTokアワード2023で表彰、また2024年には「TikTokを通じた社会貢献」部門で国内5組のクリエイターに選出。
TikTok Japan主催の講演会にも多数登壇し、SNSと漫画の力を掛け合わせ、若年層に向けた情報発信・啓発に力を入れている。
調査データを活用した「PRIZMA|調査リリース」や、漫画を活用した「PRIZMA|漫画プロモーション」など、独自のコンテンツ力と強固なメディアリレーションを武器に、
企業の認知拡大やブランディング支援を行うPRマーケティング企業。1,000社以上の支援実績を誇り、成果に直結する情報設計と表現力で数多くの話題化を実現。
さらに、漫画家やインフルエンサーとの連携を通じて、企業とクリエイターをつなぐ「新たなプロモーションの形」を追求している。
デジタルコンテンツの企画・制作・販売をはじめ、クリエイターの斡旋・紹介、イベント企画運営、オリジナル商品の展開など多岐にわたる事業を展開。
SNS総フォロワー90万人超の漫画家・やしろあずき氏と、1,000社以上の企業PRを支援してきたPRIZMAの実績を融合し、企業とクリエイター双方に価値を提供。
作家・クライアント・代理店が対等な立場で協力し合う「真のクリエイターファースト」の実現を掲げ、創作に集中できる持続可能な環境づくりに取り組んでいる。
株式会社PR TIMESは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、国内シェアはNo.1のプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を主軸に事業を展開。2005年設立。東証プライム上場。
プレスリリース件数は累計200万超、ご利用企業数は10万8000社を超え、国内上場企業の61%超にご利用いただいています。
貴庁の伝えたい「想い」を、心に届く物語へ。
私たちは「知らない、知れないをなくす」Webメディアです。
専門家監修のもと、共感ストーリー×漫画で親しみやすく発信。自分ごと化や行動変容を促す制作力と、SNS3億回超のリーチ力で、貴庁の広報を力強く後押しします。
以下の手順でセミナー予約を完了してください。